ボーイスカウト千代田第一団の

ホームページへようこそ

ご訪問ありがとうございます。

千代田第一団は日本ではじめて
「ボーイスカウト」の名称で結成された

モデル団のひとつ “東京第5団”として
発足した歴史ある団です。

活動の様子は公式Facebookへ

各隊の活動の様子を
Facebookページで発信しています。
入隊を検討の方はぜひこちらで
活動内容をご覧ください。

スカウト・体験入隊募集中!

ビーバー隊・カブ隊では、
一日体験入隊したいお友達を
募集しています。
「いきなり入るのは不安…」
「どんな活動をするか見てみたい!」
そんな方はぜひ一度ご参加ください。
年代に応じた各隊のリーダー(指導者)より、直近の集会日程のご連絡を
させていただきます。

まずは、お問合わせより  「体験入隊希望」とご連絡ください。

若手リーダー・女性リーダー募集中

学生ローバーや卒業生、子供の頃にボーイスカウトに入っていた方など、主にビーバー隊やカブ隊でスカウトたちのお兄さんお姉さんとして活動のお手伝いをしてくださるリーダーを募集しています。
ご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡ください。
お友達との参加も大歓迎!
まずは体験にお越しください!

「子どもどうしでキャンプすると、すごく楽しくていいぞ!」

ボーイスカウト運動は、1907年にイギリス人のベーデン-パウエル卿がイギリスのブラウンシー島というところで行なった小さなキャンプからスタートしました。

このキャンプの体験をもとに、翌年『スカウティング フォア ボーイズ』という本を著し、少年たちの旺盛な冒険心や好奇心をキャンプ生活や自然観察、グループでのゲームなどの中で発揮させ、「遊び」をとおして少年たちに、自立心や協調性、リーダーシップを身につけさせようとしました。これがボーイスカウト運動の始まりです。


現在、世界でボーイスカウト運動を行っているのは169の国と地域、ボーイスカウト人口は指導者も含め4,000万人にのぼります。世界ボーイスカウト機構は本部をジュネーブに置き、人種や宗教にかかわりなく、世界中の青少年の友愛を広げることをめざし、その意義が広く認められています。

学校や習いごとなど、多忙な現代の子どもたち。自然の中で思い切り体を動かす。そんな経験が不足していませんか?生命の不思議に触れ・驚き・感謝の心を持つ。2~5学年ほどの幅をもったグループ活動で、「自分の役割をきちんと果たす」責任感を身につける。後輩を導きながら「思いやり」を育む。ボーイスカウトにはそれぞれのスカウトたちが、自分の長所・興味を発見し、自分のペースで発展させていく場所があります。

詳しくはボーイスカウト日本連盟のホームページもご覧ください